ボンジュール、ゾゾムーだよ
今月もゾゾムーのお小遣い投資状況を公開するよ
先月まではウハウハだったのにコロナの影響でえらいことになってるよ・・・
ゾゾムーの投資結果(2020年3月1日 時点)
とりあえずゾゾムーの現在の投資結果をどーん
プラス圏内は維持しているけど、利益が半分ぐらいになってるね・・・
悲しい・・・
ここからは先月のトピックスを紹介するよ
『世界経済インデックスファンド』一部売却
2月19日にNISA枠の『世界経済インデックスファンド』を40,000円分ほど売却したよ
2016年のNISA枠で購入した『世界経済インデックスファンド』が80,000円程度になっていたので半分ほど売却
2016年のNISA枠は5年目、非課税なのは今年までなので、今年の一番高い時に売却するのがベター
基本的には複利運用なので長い期間運用した方がいいんだけど、最後の年は価格が一番高い時に売っちゃうのが一番利益が出るよ
※5年間の運用期間中で最も価値が高い時に売るのが利益が出るんだけど、複利運用なので運用期間が長い方が利益が増えがち。最後の年(5年目)の上ブレしたタイミングで売るのがベストパフォーマンスになる可能性が大
コロナの件がすでに始まっていたにもかかわらず、ダウ平均が最高値を更新してたりしたのでタイミングは今しかないかなと売却決定
その後にダウも日経平均も爆下がり、売却のタイミングとしては奇跡的に完璧!
ただし、ビビって半分しか売却しなかったのが後悔されるところ
コロナが落ち着いて、年末には元に戻ってればいいんだけどねぇ〜
ちなみに『USB原油先物ファンド』の方は完全に売却のタイミングを逃してます・・・
原油下がり過ぎちゃう!(涙)
年末までには少し回復してくれればいいなぁ〜
※原油は下がり過ぎなので1月の時点から買い増し中
(毎日:100円⇨200円)
赤字にしているNISA枠の『世界経済インデックスファンド』の取得額が減って、貯金が増えているのは『世界経済インデックスファンド』一部売却が理由だよ
『SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド』買い増し
コロナの影響でアメリカ株式がかなり下がってきたので、ここぞとばかりに買いますことにしたよ
『世界経済インデックスファンド』の一部売却で資金もできたしね
『SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド』買い増しています
(毎日:400円⇨500円)
一日100円しか増やしてないけど、塵も積もれば何とやらです
というより、お小遣い投資だとこれぐらいの増額しか出来ないよぉ〜
ゾゾムーはコロナによる世界経済の停滞は一時的なものだと読んでいるよ
というわけで今はいい買い場ってことでガンガン買い増します
ここでビビって辞めちゃったら負け組だぜ!
読みが外れたら大負け組だけどね・・・
ゾゾムーは積立投資なのでドルコスト平均法で購入していることになるよ
ドルコスト平均法で購入を続ける場合、一度投資対象の価値が下がってから上がる方が利益が大きくなる
ドルコスト平均法で購入を続けている人は投資対象の暴落を願うって話があるぐらいだよ
まぁ〜下がりっぱなしで上がってこないと損するんだけどね・・・
ただし、一度下がって元の価格に戻るだけでも利益が出るので、投資を辞めるまで右肩下がりで下がり続けない限りはどこかで利益が出るはず
ゾゾムーはアメリカ株式の再浮上を期待して積立投資し続けるよ
心臓には悪いけどね(笑)
コロナの影響でアメリカ株式暴落
先月のトピックスは何と言っても、新型コロナウイルス
日本も小中高が急にお休みになったりで影響大
特にイベント業なんかが大ダメージで日本経済にダメージがあることは間違いなし
中国や日本だけでなく世界的に流行し始めているとの経済活動の停滞は否めないよ
実際にダウ平均が爆下げしていて、ゾゾムーの投資実績も大ダメージ
現時点で下がり過ぎなのか、過剰反応し過ぎなのかは判断できないけど
来月には各企業の決算報告が始まるので、その辺りでハッキリするかなぁ〜
ダウ平均も日経平均も最近上がり過ぎ感があったから、ついでに調整が入ってる感じかな?
どちらにせよ、いつかは回復すると期待して、買い増し続けるよ
まとめ
調子の良かったアメリカ株式がコロナの影響で暴落したので、ゾゾムーの投資実績も先月と比較すると利益が半分ぐらいになったよ
暴落する前に『世界経済インデックスファンド』を一部売却出来ていたので精神的ダメージは軽め
コロナの影響は一時的なものだと思うので、購入のチャンスだと思って買いますことに
この選択が吉と出るか凶と出るかは神のぞ知る
コロナの影響は一時的だよね、リーマンショックみたいなことにならないよね
まぁ〜リーマンショックレベルの事態だとしても、売り逃げずに我慢してれば回復する・・・はず
コメント