【カルカラレルカ考察】ネタバレあり 第3部6話 「大森林⑤」

カルカラ第3部

こんばんは、ゾゾムーだよ

今回はカルカラの第3部6話の感想と考察です

亜人であるクダンズ族に保護されたダイチ

用心棒のウォリムの正体とは⁈

第1部、第2部も含めたネタバレありなので注意!

【PR】

第3部(SR-H CATASTROPHE)6話 「大森林⑤」

あらすじ

用心棒のウォリムに初見で喧嘩を売るも、簡単にあしらわれる
先生の記憶をゲットして、森を出る安全なルートがあることを知る

内容

内容箇条書き
  • クダンス集落には人間の道具あり
  • クダンス集落の用心棒『オーガオーク族』のウォリムに会いに行く
  • ダイチがウォリムで力試しをするも、指1本であしらわれる
  • ウォリムに触れたことで『擬態(ミミクリー)』が発動し、マイナー特性『直進(ストレート)』をゲット
  • 『直進(ストレート)』は勢いよく突進するだけのゴミ特性
  • ダイチが大きくなってメグ好みになったら、メグのミルクを飲ませてもらえる
  • ダイチは勉強が苦手だが、相手に触れることで記憶などをちょっとだけ見ることが出来る
  • 先生の記憶をゲットして、森を出る安全なルートの存在を知る

クダンス集落での生活の始まり始まりぃ〜

ウォリムとの修行で戦闘能力UP! 学校で教養を学ぶって感じかな?

【PR】

クダンス集落に人間の道具あり

なぜかクダンスの集落に、人間が使用しているものと同じ道具が存在しています

クダンズ族は人間の存在を知っているようでしたが、人間の知識もありそうです

新聞も読んでるぐらいですしねw

人間の道具を真似てクダンス集落で作製したんでしょうか?

人間の道具を得る方法としては人間からパクってくるとか、交易するとかも考えられます

ただし、第1部、第2部を通して亜人の存在は出てこなかったので、頻繁に人間と亜人が接触しているとは思えない

人間側は亜人の存在自体知らないパターン?

第2部の番外編ではヨツンヘイム大森林に知能を持つ生物が確認されているようなので、この時に初めて接触する感じ?

少なくともゴフェルが亜人の存在を認識するのは、時系列的にかなり先の話かなぁ〜?

ただし、ダイチの現時点の時系列がはっきりしていないのでなんとも言えませんが・・・

【PR】

ウォリムは『オーガオーク族』

2話に渡り引っ張って来たダイチを助けた(本人曰く拾って来た)謎の亜人は2部で登場した謎の神獣ではありませんでした

よく見ると多少シルエットも違っています

多少の成長で変化しそうな程度のシルエットだったので、可能性は高いと思っていたのですが予想は外れてしまいました

謎の亜人の正体は『オーガオーク族』のウォリムさん

地上のモンスターも一人で倒せるくらい強いとのことなので、WSD(ウェラブル・スポンジウム・デバイス)を装備した人間ぐらいの強さはありそうです

クダンズ族とは種族が異なるので、別の集落から雇われている感じ?

おそらく、クダンズ族以外に戦闘力に特化した種族の集落があるものと思われます

そこから、戦闘力に乏しい集落に派遣されているのではないでしょうか?

そうなると2部で登場した謎の神獣も、他の集落の用心棒でしょうか?

『オーガライナー族』とか?

2部では同じ洞窟に『ゴブリンマウス』という魔獣が出て来ましたがゴブリンマウスの集落を守る用心棒だったりする?

ただ、ゴブリンマウスが亜人かどうかは怪しいところです

腰ミノを着ていたので、ちょっとした知能はありそうですが、人語は話していなかったはずです

人語も喋れるけど、それぞれ特有の言語で喋っていた可能性はありですかね

クダンズ族も常に人語を使用して、生活しているのでしょか?

ダイチがいるからわざわざ人語で喋ってくれている?

子どもまで普通に人語を使用しているので、公用語は人語の可能性が高いかな?

そうなるとやっぱり亜人に知恵を授けた人間が存在していそうですね(ディライブの可能性もあり)

亜人の起源には人間が大きく関わっていそうな雰囲気です

ちなみにウォリムはとぼけている可能性はありますが、人間の存在は知らなそう

人間の存在はあまりメジャーではない?

ウォリムが無頓着なだけ?

あと本当の鬼っていうのはオーガだからってことですね

【PR】

ダイチの特性の可能性がヤバい

ダイチはリクの自在棍と同じシステムで、特性を有するものと接触することで特性をゲット出来るようです

ウォリムに指で弾かれるレベルで特性をゲットしているので、接触は一瞬で良さそう

その後もクダンズ族の記憶を見るために、触らせろと変態行為に及んでいるので間違いなさそう

少なくともダイチ自身は接触がトリガーになっていると認識しているようです

予測ではダイチの使用している特性はリクと同様の『シームレスミミクリー(図々しい模倣)』と考えています

リクは非接触でも相手に擬態できる(アスクの地下で自分の首から記憶を取り戻したパターン)ので多少能力が異なる可能性があります

ただし、単純にダイチが非接触でも擬態できることに気がついていないパターンの可能性もあり

『シームレスミミクリー(図々しい模倣)』は見ただけで相手の特性を手にいれることができる可能性があります

第1部でのリクの時は周りが単純特性ばかりだったので目立ちませんでしたが、固有特性も模倣できたり、固有特性の同時使用が可能ならかなりのチート能力です

これまでに出て来た固有特性で近いのは2部で登場したボルガ(麒麟児)の『カウンタースキル』ですね

『カウンタースキル』はその空間にいる人物の固有特性を同時使用できる能力です

『カウンタースキル』の場合はその空間に固有特性を使用できる人間が必要ですが『シームレスミミクリー(図々しい模倣)』は過去に入手した固有特性は使いたい放題です

『シームレスミミクリー』は完全に『カウンタースキル』の上位互換ですね

しかも相手の記憶まで入手可能なんて、図々しいにもほどがある!

ダイチを復活させた人物はダイチの固有特性に、気が付いている人物の可能性が高そうです

ダイチを戦力として利用しようとしている雰囲気が満々w

リクもあのまま成長していれば最強の名を欲しいままにしていたに違いない

【PR】

マイナー特性『直進(ストレート)』はゴミ特性

ダイチがウォリムに接触することでゲットしたマイナー特性『直進(ストレート)』ですがゴミ特性のようです

勢いよく突進するだけって・・・

特性よりも擬態による筋力アップの方が有効活用できそうですね

今の所は不明ですが、擬態している姿以外の特性も使用可能なのでしょうか?

シームーレスミミクリーなので同時使用も可能そうですがどうでしょう?

1部のリクの場合は単純特性ですが同時使用してましたしね

ベースは強い個体の姿になって、手にいれた特性使いたい放題が最強かなぁ〜

特性をどんどんゲットして、どんどん強くなるのが楽しみですね

あと、人間を知らないウォリムですがディライブの存在は知っているようです

亜人の中でもディライブはディライブなんですね

ウォリムの中では人間=ディライブだったりする?

そうすると人間って何?ってなっていたのも頷ける?

ということは亜人はディライブではないのか?

亜人はアダムアークの子孫説は崩れそうですねぇ〜

亜人がディライブと人間との戦争でアダムアーク側に付いていないので、最初から可能性なしだったかな?

亜人の出自の謎が深まるところです

【PR】

大きくなったダイチはメグ好み

大きくなったダイチはメグ好みのようですw

別に『擬態』で成長した訳ではないので、単純に大きい人がタイプ?

ウォリムに擬態したダイチはムッキムキだったので、マッチョがメグの好みなのでしょうか?

クダンスモードでもハートが付いていたので、デカければいいのかも

そうなるとウォリムが一番でかい気がしますけどねw

ただ、どんどん食べろ、大きくなれっていうのは魔女とか山姥と同じ発言なのが気になる

最終的にはダイチを食べるつもりじゃないよね

隠し味も不明なままだしなぁ〜

早くメレクの記憶を読むんだ! ダイチ!

そのうち、あとがきでパロリそうな気がしますw

ダイチが大きくなってメグ好みになれば、メグのミルクを飲ませてもらえるようです

これが本当のメグミルクw

細かいことを言うと、いくら乳牛だとしても乳は妊娠しないと出ないはず

と言うことは乳を飲ませると言うことはそう言うこと???

【PR】

ダイチはアホなのか?

ダイチは勉強が苦手なようです

というか体は成長していますが、知能は5歳児でストップしているはずなので当然ですかね

1話での首チョンパが第1部の時系列と同じであれば、当時ダイチは5歳のはずです

ちなみにスイじゃなかったミズキは3歳

う〜ん 銅さんは幼児を書くのはあんまりうまくないなw

5歳児と3歳児には見えない・・・

5歳児といえば幼稚園に通っているレベルです

文字も計算も親の方針によっては出来る子もいるでしょうが、森での訓練(?)を重視してる家庭であれば出来なくても不思議ではない

目覚めた時点で体が成長していたので、歳の割には頭が悪そうに見えますが5歳児なのでしょうがない

頭が悪いと言うより、まだ学習していないと言う方が正確ですかね

ちなみに文字も知らなかったようですが、ここで出てくる文字は何語でしょうか?

クダンズ族語なら知らなくても当然かな

【PR】

オリジンの能力でコールドスリープ

ダイチはダイチの頭からオリジンの能力で蘇生されたというのが、大方の予想だと思います
なぜダイチは復活したのか?参照

頭からの蘇生であれば、記憶も残るので可能性は高いのかと

これって良く考えたら、頭さえ腐らずに(?)保管さえできていればコールドスリープが可能ってことですよね

ビル=ゲルリッツがアスクの地下に頭を保管していた理由はここにあるのではないでしょうか?

もともと、後に蘇生させることが前提で頭を保存していた可能性が出て来ます

それぐらいしか、わざわざ頭を何かしらの装置を使ってまで保存しておく理由がないんですよね

アスクはほっておいても何かしらの襲撃で全滅する未来があって、そのことを知ったビル=ゲルリッツがアスクの住民を守るために保護した可能性まであり

やり方がだいぶ酷いですがw

命を守るというより、『固有特性』を守ったと言った方がいいかもしれません

アスクの住民はダイチや郵便屋(?)を始めとしてレアで強力な『固有特性』持ちが多かったのかもしれません

レアな固有特性を後世に残すために、強制的に保護(断頭して保管)したとか?

あえて死亡させて、オリジンの固有特性でしか蘇生できない状態にしたのは、アダムアークの存在があるからでしょうか?

アダムアークの『イデアズアダム』で使用できる固有特性が増えるのも、子孫に強い固有特性持ちが出るのも厄介そうです

本当の世界ではそのあたりがネックになって人類が滅んでいるのかも?

ビル=ゲルリッツのアスク襲撃は強い固有特性をアダムアーク側に渡さないための苦肉の策だったのではないでしょうか?

【PR】

終わりに

森を出る安全なルートを知ったところで引きとなりました

こうなると強行突破で森を出るパターンでしょうか?

ダイチの固有特性は多くの特性をゲットするのが強くなる近道です

森に出てガンガン特性をゲットする姿を想像するとワクワクしますね

展開の早い『カルカラレルカ』であればさっさとクダンズの集落から出てもおかしくないかなぁ〜

しばらくはクダンス集落を拠点にはしそうですけどね

どこかしらの集落に人間がいそうなんですよねぇ〜

それがアスクの住民なのか、別の人なのかはわかりませんが、早い段階で人間も出てきそうです

第2部の謎の神獣の登場はいつになることやらw

カルカラって本当に面白いものですね

それでは次回まで さよなら さよなら さよなら!

【随時更新中】
カルカラレルカ 第3部 考察まとめ
カルカラレルカ 第3部 登場人物一覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました