炭水化物を取り過ぎると体脂肪が増えるのか?人体実験してみた(準備編_水断食)

筋トレダイエット

こんばんは、ゾゾムーです

ただいまダイエット中なのですが、停滞期なのかメンテナンスカロリーなのか

体重が一向に変化せず、記録するのがつまらない日が続いています

面白くないので、ゴールデンウィークを利用して人体実験をしてみることにしました

人間は炭水化物を摂取し過ぎると体脂肪が増えるのか?

炭水化物メインで5,000キロカロリー以上の摂取を3日間続けた前後の体重を比較するよ

被験者はもちろんゾゾムーおじさんだよ

【PR】

スケジュール

今回の人体実験のスケジュールです
  • 1日目:水断食
  • 2日目:炭水化物比率90%以上で5,000cal以上摂取
  • 3日目:炭水化物比率90%以上で5,000cal以上摂取
  • 4日目:炭水化物比率90%以上で5,000cal以上摂取
  • 5日目:水断食
  • 6日目:体重測定

なんで前後で水断食なんかやるのかって?

それには理由があるのですよ

ただし、スーパー体に悪そうなので良い子は真似しちゃダメだぞ!

【PR】

炭水化物(糖質)の摂取で増えるのはほとんど水分

炭水化物(糖質)を摂取すると必ず体重が増えます

糖質は余ると体脂肪になるというのが常識とされていますが、少なくとも体脂肪になる前にグリコーゲンとして体内に貯蔵されます

このグリコーゲンですが約4倍の水と結合して貯蔵されるので、必然的に体内の水の保有量が増加します

まずはこの水分量の増加で体重が増えるのです

糖質制限で体重が減るのも同じ原理なので、糖質制限でまず落ちるのは体内で保有していた水分です

糖質摂取前後で体重が増えましたぁ〜

太りましたぁ〜

やっぱり炭水化物って太るんですねぇ〜

・・・

アホか!

胃腸もパンパン!

グリコーゲンもパンパンで水分保有しまくり!

体重が増えるのは当たり前!

体脂肪が増えたとは限らないよ!

何やってんだか分からなくなるのでゾゾムーは考えました

知りたいのは体脂肪の増減

今回知りたいのは体内の水分量の増減ではなく、体脂肪の増減です

なので今回の人体実験では水分量の増減は排除したい

体脂肪率を測ればいいんじゃないの?って話ですが、市販の体脂肪率計の測定結果はあてにならないので却下

他の方法を考えます

水分量が増減してしまうのは体内のグリコーゲン量が増減するのが原因です

仕方がないので、グリコーゲンを出来るだけ体内から排除した状態を基準体重にすることにします

体内のグリコーゲンは糖質を摂らなければ枯渇するので、1日糖質を摂らずに過ごした後に測定した体重を基準とすればいいのです

ついでに胃腸の内容物も体重の増減に影響する可能性が高いので排除できます

ということで1日水断食をして、次の朝にお手洗いを済ませた後の体重を基準にして比較することにしました

炭水化物(糖質)摂取前後で1日断食後の体重を比較することで、体脂肪の増減を測定出来るんじゃないかという目論見です

【PR】

1日目:水断食

とういうわけで、人体実験初日は水断食です

水だけ飲んでればいいので楽チンです

空腹には耐えないといけないけどね(笑)

早速体重変化です

前日朝:体重62.8kg 体脂肪率19.5
1日目朝:体重62.7kg 体脂肪率19.9
1日目昼:体重62.1kg 体脂肪率20.3
1日目晩:体重61.6kg 体脂肪率20.2
2日目朝:体重61.3kg 体脂肪率19.7

水断食初日はみるみる体重が落ちるよ

断食初日はみるみる体重が落ちるので楽しいですね

多くの人が断食や糖質制限ダイエットにハマる理由がここにあるようです

水断食を始めるまではしばらくの間、62.5kgあたりをフラフラしていました

これだけ目に見えて体重が落ちるのは快感です

体重測定するたびに500g程度ずつ体重が減っています

体重測定と体重測定の間では1リットル以上の水は飲むようにしていたので、飲んだ以上に排泄されていることになります

体内のグリコーゲンが枯渇すると体内に水分を保持することが出来なくなるので、このような現象が起こります

通りでおしっこが止まらないわけだ(笑)

水断食で減るのはほとんど水分

2日の朝までに1.5kgほど体重が落ちていますが、胃腸の内容物と水分がほとんどです

最初にも書きましたが断食による糖質制限により、体内のグリコーゲンが枯渇し体内に水分を保持出来なくなっているだけです

ちなみに、1日目は運動と言えるような運動をしていません

ゾゾムーが普通に生活した時の1日の消費カロリーは2000キロカロリー程度です

体脂肪1gたりのカロリーは7kcalと言われているので、全ての消費カロリーが体脂肪で補われたとしても300g程度の体脂肪しか燃焼しない計算になります

少なくとも1日で1.5kgも体脂肪が燃焼する訳がありません

多少は脂肪も燃焼はしているでしょうが、水断食で減ったのはほとんど胃腸の内容物と水分です

糖質摂取前の基準体重は61.3kg

とういわけで、2日目の朝にしてやっと基準の体重を知ることができました

もうカラッカラの状態の体重です

胃腸も空っぽ、体内の水分もカラッカラで61.3kg

素人が一番誤差が少なく体重を測定できる方法ではないでしょうか?

3日間の炭水化物(糖質)の過剰摂取後に、もう一度水断食をして同じ状態の体重を比較します

そこで増減した体重は体脂肪と言ってもいいよね(筋肉かもしれないけど・・・)

少なくとも水分の増減は極力抑えられていると思います

結果予測

ゾゾムーは体重(体脂肪)はそんなに増えないんじゃないかと思っています

余った糖質は体脂肪になるのが当たり前のことのようになってますが、本当にそうなのでしょうか?

糖質と脂質って別物ですよね?

そんなに簡単に体内で変換されるのでしょうか?

糖質なら多少暴飲暴食しても体脂肪は増えないよ

って結果の方が嬉しいって希望も入っています(笑)

【PR】

まとめ

準備段階の水断食編でした

体重を落としたいだけなら、水断食は劇的に体重が減ります

ただし、減ったのはほぼ水分です、体脂肪が減った訳ではないので注意が必要です

体脂肪がこのスピードで燃焼する訳がありません

おそらく2日目も断食を頑張っても、体重の減少は極端に落ちるはずです

もう体内の水分は出きってますからね

余裕があったら6日目も水断食を続けて見て、水断食2日目は体重の減りが悪くなるよってデータをとって見てもいいかな

ちなみに今回の人体実験は下記の内容とも被っていたりします
  • カーボアップ(カーボローディング)
  • チートデイ(リフィード)
  • クリーンバルク

興味がある方はご参考まで

ゾゾムーとしてはダイエットが停滞していたので、チートデイがハマって体重が減り始めると儲けもんです

次回は炭水化物暴食編です↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました